予防接種

予防接種 予防接種に用いるワクチンは、感染症の原因となる各種の細菌やウイルスの病原性を弱めたり、無毒化してつくられたものです。
接種することで免疫をつけ、特定の病気にかかりにくい状態になり、感染しても重症化するリスクが低下します。

当院では、主にインフルエンザ、肺炎球菌ワクチン接種を行います。

インフルエンザ

インフルエンザウイルスによる急性感染症です。感染すると1~2日ほどの潜伏期間を経て発症し、38℃以上の高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、寒気等の全身症状が現れます。
それと同時に喉の痛み、鼻水、咳といった呼吸器症状も見られます。
さらに小児の場合、痙攣や中耳炎、まれに急性脳症の症状を、高齢者や基礎疾患をもつ方では肺炎を併発する等、重症化することもあります。

インフルエンザワクチン

インフルエンザを予防する対策としては、手洗いやうがいがありますが、最も有効とされているのが流行前のインフルエンザワクチン接種です。
接種時期も重要で、日本では例年12月~翌3月頃にインフルエンザが流行すること、接種後に効果が出るまでに約2週間かかることから、毎年12月中旬頃までの接種が望ましいです。
また、インフルエンザウイルスは毎年少しずつ性質を変え、異なるタイプが流行しますので、予防接種は毎年行う必要があります。

なお、岡崎市では高齢者のインフルエンザ予防接種は定期接種となっており、費用の一部が助成されます。詳細は、岡崎市の公式HPをご覧ください。

肺炎

肺に細菌等の病原微生物が感染し、炎症を起こしている状態が肺炎です。高齢の方や基礎疾患を持っている方がかかりやすく、治りにくい疾患です。
主な症状は、38℃以上の高熱、激しい咳や痰、呼吸困難、胸痛等です。

肺炎球菌ワクチン

肺炎の原因菌は様々ありますが、最も多いのが肺炎球菌で、成人肺炎の20~40%を占めます。そのため、肺炎球菌ワクチンを接種することは、肺炎球菌による肺炎を予防するのはもちろん、感染後の重症化リスクを低下させる効果も期待できます。

高齢者の肺炎球菌ワクチン接種につきましては、定期接種となっており、岡崎市でも費用の一部が助成されます。詳細につきましては、岡崎市の公式ホームページをご覧ください。